Rebro便利機能 Rebroのちょっとした便利機能をまとめてみた③。 今回は「ちょっとした便利機能」の第3弾として、いろんな小技を紹介したいと思います。初心者の方はもちろんですが、意外とRebroを長年使っている方でも「知らなかった!」というのが1個ぐらいはあるのでは・・と思います。実際、私も1年もRebro... 2024.05.26 Rebro便利機能
Rebro便利機能 Rebroのちょっとした便利機能をまとめてみた②。 今回は「ちょっとした便利機能」の第2弾として、いろんな小技を紹介したいと思います。 複数の部材をまとめてサイズ記入(引出し線付き) 「配管(ダクト)」→「サイズ記入」サイズ記入で「作図方法」を「引出し線」にしておきます。複数の部材を囲って選... 2024.05.12 Rebro便利機能
Rebro便利機能 Tfasの便利なところをまとめてみた。~Rebroではできないこと~※Rebro2024バージョンアップあり 今まで、Tfasに比べRebroの便利なところ、優れたところを紹介してきました。実際、施工図を描くうえではRebroのほうが便利で早いし、機能や部材も充実していると、私は思います。ただ私もTfasには長年お世話になってきたので、今回は、「T... 2024.04.17 Rebro便利機能
Rebro便利機能 Rebroのちょっとした便利機能をまとめてみた①。 今回は、キーボードのShiftキー等を使うと、ちょこっと便利になる機能について紹介します。あと、ショートカットキーに入れておくとおすすめなものも紹介します。こういう職業病の方は必見です!!・肩こりがひどい・頸椎ヘルニアで手がしびれる(私はコ... 2024.03.21 Rebro便利機能